忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Ks,blog   Are you staying in there!?
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、行ってきましたよ!!もちろん文化祭に!!僕の学校の23倍面白かったです(どんな数だよ・・・)!!初めはあまりの違いになかなか空気に溶け込めませんでした。みんなの生き生きした顔、さらに普通に女の子が話しかけてくる。俺の学校じゃ有り得ねー!!それとともにとても悲しくなりました。

それはもちろん受験しなかった後悔!!

教訓:人の情報を頼りにして人生を棒に振らないこと!!

    

でもあの子が受験するって知ってたら、まじめに頑張ってましたよ・・・。
PR

今年もやってまいりました台風!!おかげさまで明日は学校が休みです(どうせ明日快晴だし)!!と言うことで、明日オープンキャンパスに行ってきます(学部のヒントはI WANA TO BE A GTK!!)!!

話は変わり、今日塾がありました。帰りは雨がザーザー降ってました

。どうせ傘差したって意味ないと思い、開き直り傘を差さず、歩いて帰りました(傘を差さずに、雨の中歩く事に青春を感じるのは私だけ?)。おかげで制服はびしょびしょ・・・・(自業自得だ!!)。

いやー、またやってしまった・・・。マジでヤバイ・・・。

塾に行くとき、夏(もう秋だよね?)の日差しがどうも苦手でまともに目を開けてられません。そこでお金を貯めて、サングラスを買いました。しかもそのサングラスは、普通のサングラスではなくサングラスにウォークマンの付いた変わったサングラスです。それを着けてBAAD,マリリンマンソン,フィールドオブヴューを聞きながら塾に行きました。その帰り道、メールを見ると「お前無視するやなー!!」と来ました(しかもまたまた同じ人、マジゴメン!!)。本当に気をつけていますが、未だにあるそうです。

と言うことで、とあることを勝手に決めたいと思います。

シカト(してるつもりは無いんだけど)されたらとりあえず後ろからパンチしちゃって下さい!!そうしないとなくならないと思います。ご協力お願いします・・・。

            今回の原因。コレ↓

            

            マジで気をつけますから・・・

夏ですね。それでは今日はK.I+16が昨日の朝、実際に体験した怖い話を紹介します。

AM8:00(About)目覚まし時計の音で目が覚め、しかしあまりにも眠かったのでもう一度布団の中に入り寝てしまいました。それがあの悪夢の始まりであった。

AM:9:27 いつもより少し遅く起きると、なんだか右足に変な感覚がして、まるで誰かに足を握られているみたいに妙に生暖かいのだ・・・。そして、恐る恐る手を伸ばすと生暖かいどろどろした液体に触れた。当然、僕は驚き、しばらく動けませんでした。でもずっと、こうしてはいられないと思い、布団をどけると・・・
  • ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
  • プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
今まで買った映画、音楽、漫画集!!
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • Twitter
  • 最新コメント
[02/20 NULL]
[02/20 エアマックスがり]
[02/20 チョコください]
  • ブログ内検索
  • XIMA
  • バーコード
Copyright © Ks,blog   Are you staying in there!? All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]