勝率60%(何が?)←いい加減しつこいですかね?
最近疲れているのか、5時限目の後半から6時限目の最初まで爆睡してしまいました。寝ている最中顔の前で「カシャカシャ!!」何かが連写する音が聞こえました。あまりにも眠かったので反応できませんでしたが、「人の寝顔を勝手に撮るな!!」そんな感じです。
今日も訳の分からない記事でした。それでは!!
最近疲れているのか、5時限目の後半から6時限目の最初まで爆睡してしまいました。寝ている最中顔の前で「カシャカシャ!!」何かが連写する音が聞こえました。あまりにも眠かったので反応できませんでしたが、「人の寝顔を勝手に撮るな!!」そんな感じです。
今日も訳の分からない記事でした。それでは!!
PR
今のところ勝率50%です(何が?)。
昨日久しぶりに遊びに行きました。即死しました・・・。
とりあえず、意味不明な文章から始まります。
さて、今日仕事に行ってきました(学校は禁止ですが、体力が余っているので)。
よく仕事に関しては友人に言われてました「お前よくバイト1年間も続けてられるな!!」。正直その時までは「なんで?」と思っていました。バイトつまり、仕事いうものは本来自分の時間を店に売るという条件で成立します。その為、例えどんなに辛くてもそれが仕事なので黙って与えられてきた責務を全うしていく事が仕事だからです。
しかし今日、私の頭の中の糸が切れました。私が入りたての時は仕事先の人達がとても穏やかで、毎日働きたくなるような環境でした。
しかし今から約半年前に店長が変わってしまい、とても残念でした。しかし、変わったのは店長だけではなく、それと同時に仕事場の空気も完全に変わりました。今の店長は少し気が荒く、指導の仕方が前の店長と違うため、少し心に突き刺さるような言い方をします。文では表現しづらいですが、とにかく店長が仕事場に顔を出すたびに場の空気が濁るのがよくわかります。
先ほどまで穏やかだった人が店長が来ると急に気が荒くなったり、避けようとして仕事に専念しているふりをしている人もいます。
さらに本人がいない時にはたまに、陰口が聞こえることもあります。
私にとってとても居場所のない環境となってしまいました。
今日は予定よりも1時間半仕事が延びました。バイト先のマネージャーに頼まれたからです。マネージャー達はとても親切なので、つい了承してしまいます。ですがそれも、もう限界です。
私は本来「部活をやっていなく、家に引き込もっているならば、外に出て誰かの役に立ち、誰かに頼られることができ、社会としてのルールを学べる事」をしたいと思い、学校の規則があろうとも、アルバイトという仕事を志願しました。
早くても3月に辞めるのかなと思わされる1日でした。
昨日久しぶりに遊びに行きました。即死しました・・・。
とりあえず、意味不明な文章から始まります。
さて、今日仕事に行ってきました(学校は禁止ですが、体力が余っているので)。
よく仕事に関しては友人に言われてました「お前よくバイト1年間も続けてられるな!!」。正直その時までは「なんで?」と思っていました。バイトつまり、仕事いうものは本来自分の時間を店に売るという条件で成立します。その為、例えどんなに辛くてもそれが仕事なので黙って与えられてきた責務を全うしていく事が仕事だからです。
しかし今日、私の頭の中の糸が切れました。私が入りたての時は仕事先の人達がとても穏やかで、毎日働きたくなるような環境でした。
しかし今から約半年前に店長が変わってしまい、とても残念でした。しかし、変わったのは店長だけではなく、それと同時に仕事場の空気も完全に変わりました。今の店長は少し気が荒く、指導の仕方が前の店長と違うため、少し心に突き刺さるような言い方をします。文では表現しづらいですが、とにかく店長が仕事場に顔を出すたびに場の空気が濁るのがよくわかります。
先ほどまで穏やかだった人が店長が来ると急に気が荒くなったり、避けようとして仕事に専念しているふりをしている人もいます。
さらに本人がいない時にはたまに、陰口が聞こえることもあります。
私にとってとても居場所のない環境となってしまいました。
今日は予定よりも1時間半仕事が延びました。バイト先のマネージャーに頼まれたからです。マネージャー達はとても親切なので、つい了承してしまいます。ですがそれも、もう限界です。
私は本来「部活をやっていなく、家に引き込もっているならば、外に出て誰かの役に立ち、誰かに頼られることができ、社会としてのルールを学べる事」をしたいと思い、学校の規則があろうとも、アルバイトという仕事を志願しました。
早くても3月に辞めるのかなと思わされる1日でした。
今のところ勝率60%です(何が?)。
今日の夜、部屋を掃除していると中学生のとき使っていたノートがありました。
その中に「オレ的な詩!!」という名前の通り詩を書き綴ったノートがあり、開いてみるととても思考の幼さと、笑いがその詩のあり、とても恥ずかしくなりました。
そして何気なくパラパラめくっていくと、ページをめくる度に段々自分が壊れていっていたのが良く分かりました(泣)・・・。
ちょっと内容が過激なのでその中でもマシで、壊れている自分が良く分かる詩を選抜して書きたいと思います!!
今日の夜、部屋を掃除していると中学生のとき使っていたノートがありました。
その中に「オレ的な詩!!」という名前の通り詩を書き綴ったノートがあり、開いてみるととても思考の幼さと、笑いがその詩のあり、とても恥ずかしくなりました。
そして何気なくパラパラめくっていくと、ページをめくる度に段々自分が壊れていっていたのが良く分かりました(泣)・・・。
ちょっと内容が過激なのでその中でもマシで、壊れている自分が良く分かる詩を選抜して書きたいと思います!!
いや、僕が容疑者ではないですよ。被害者です。
ネタがないので、イタ電について話します。
ここ最近イタ電に遭っています。
イタ電の被害者って普通、精神的に追い詰められるイメージがあるじゃないですか。実は今回、被害者になって分かったのですが「アレは非常に面白い」です。
なぜかと言うと、容疑者は非常に精神年齢(?)が低いため、何かとターゲット(僕)を困らそうとする訳なんですよね。ですがその一生懸命努力しているその行動が笑えるんですよ。今日なんか、半分は聞き取れないんですけど「フッフッフ、私は・・(聞き取れない)・・午後9時、お前をさらいに行く・・・」
上等だよ、かかって来い!!そんな感じです。でもこのような人に限って大抵表立って言えない女々しい人でやることもやらないでこんな事しているんですよね。だから別に来てもたいした事ないと思います(と言うより来い!!)。
まあそんな感じです。イタ電をしてはいけませんが、もし被害にあったら、話を聞いてみると面白いですよ。
それにしても気になるな(結局気になっているんじゃねえかよ(笑)!!)。
果たして恨みを買うようなことをしただろうか・・・、誰かの彼女とかに手を出したかな・・・。してない、いや待てよ、今、好きな人に彼氏いるか聞いてないからひょっとしていたら、してたかも(笑)。
ネタがないので、イタ電について話します。
ここ最近イタ電に遭っています。
イタ電の被害者って普通、精神的に追い詰められるイメージがあるじゃないですか。実は今回、被害者になって分かったのですが「アレは非常に面白い」です。
なぜかと言うと、容疑者は非常に精神年齢(?)が低いため、何かとターゲット(僕)を困らそうとする訳なんですよね。ですがその一生懸命努力しているその行動が笑えるんですよ。今日なんか、半分は聞き取れないんですけど「フッフッフ、私は・・(聞き取れない)・・午後9時、お前をさらいに行く・・・」
上等だよ、かかって来い!!そんな感じです。でもこのような人に限って大抵表立って言えない女々しい人でやることもやらないでこんな事しているんですよね。だから別に来てもたいした事ないと思います(と言うより来い!!)。
まあそんな感じです。イタ電をしてはいけませんが、もし被害にあったら、話を聞いてみると面白いですよ。
それにしても気になるな(結局気になっているんじゃねえかよ(笑)!!)。
果たして恨みを買うようなことをしただろうか・・・、誰かの彼女とかに手を出したかな・・・。してない、いや待てよ、今、好きな人に彼氏いるか聞いてないからひょっとしていたら、してたかも(笑)。
- ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
- プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
今まで買った映画、音楽、漫画集!! 幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- ブログ内検索
- XIMA