忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Ks,blog   Are you staying in there!?
[849]  [847]  [846]  [845]  [844]  [843]  [842]  [841]  [840]  [839]  [838
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葬式ごっこも…中学生自殺の追加アンケも非公表
大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、市教委は10日夜、緊急記者会見を開き、全校生徒に昨年10月に実施したアンケートとは別に、11月にもアンケートをしていたことを明らかにした。1回目のアンケート後、「さらに情報が必要」との理由で追加実施したという。
 「葬式ごっこをした」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」など、いじめを示す新たな回答も得たが、市教委は十分に事実確認をせず、公表もしなかった。
 市教委によると、追・・・続きを読む




誰にでも間違いはあるけどそれを省みず謝罪の姿勢1つ見せない加害者少年が、大人達の用意した逃げ道に甘んじている限りその大人達を含め社会から徹底的に追い詰めるべきだと思う。だってどんな汚い政治家だって不祥事バレりゃ謝るでしょ?あの小沢だって「知らなかった」とシラを切りつつも謝罪するし。

これからは担任に相談するよりマスコミに言った方が助けてくれる時代になるのかもね。ああ嫌だ嫌だ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
名無し野機関区 2012/07/22(Sun)21:28:24 編集
亀レススマソ
俺んとこの小学校でもいじめがあったな。俗に言う菌回しというタイプで、当時の道徳か国語の教科書にも掲載されていた比較的メジャーなものだった。恐らく菌回しの詳細はググると出てくるので割愛するが、菌回しが行われている間被害者の子供はただ苦笑してるしかなかった。
その後被害者側の子供が担任の先生に相談して、加害者側の親を召集したが、うちの子は悪くない、悪いのは虐められる側だ、虐められる側の親の教育が悪いなどと見当違いなことを言い出すDQN親が多くて対応に苦慮したらしい。
しかし、この担任の先生はDQN親を介さず直接加害者側の子供を指導し改心させることに尽力した結果いじめは無くなった。

俺も中学の頃総勢50人程度のDQN集団に目を付けられ、長期に渡って嫌がらせを受けたことがある。ものを隠したり、盗んだり、机・鞄・ロッカーの中身をぶち撒けられたり、上履きの中に画鋲仕込まれたりと散々だった。そうして、俺の方から手を出すのを奴らは待っていたんだ。教員に相談したがまともに取り合ってくれなかった。
教育委員会に相談したが結果は同じ。
だからニュースで見た学校や教育委員会の対応を見ても、ああやっばりかという感じで何も驚かなかった。まあ、いじめなんてこんなもんさね。

長文スマソ
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
  • プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
今まで買った映画、音楽、漫画集!!
  • カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  • Twitter
  • 最新コメント
[02/20 NULL]
[02/20 エアマックスがり]
[02/20 チョコください]
  • ブログ内検索
  • XIMA
  • バーコード
Copyright © Ks,blog   Are you staying in there!? All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]