今日、中学の時からの仲間(Y君じゃないよ)とエヴァンゲリオン 破を観に行きました。
相方を先に待たせていて不味いのでイブニングライナーで成田まで帰りました。
エヴァは僕が幼い頃ミュータントタートルズが終了してその次にやりました。ですが子供の頃は純粋だったのでただのロボットの闘いだと思いました。なので意味不明に親に止められた記憶があります。
で、高校に上がり沖縄一緒に行った仲間にエヴァのDVDコピーを依頼されコピーし、再生確認をしていると、懐かしさと一緒にハマってしまいました。それと同時になぜ当時親が観るのを止めたか十分理解しました。
成田に着き、待っている場所に行くとガンシューティングをやっていました。
よし、(足手まといになるが)助けてやろう。
ME「お待たせシンジ君」
相方「馬鹿入れるな!!」
100円入れて数秒後相方全クリ。
・・・・・・・。
で、先にチケットを買ってくれたので入り口付近で立ち話をしていると。
ME「・・・・!!後ろ見てみ?」
何と自分達を先頭に勝手に行列ができていました。
相方「お前のせいだ。」
その通り!!
で、チケットのちぎりが始まって歩くと後ろからドドドと音が聞こえとっさに走っていまいましたのでとっさに自分も走りました。恐るべし。
で、ここから本題になるのでネタバレ厳禁な人は観ないでください。
相方を先に待たせていて不味いのでイブニングライナーで成田まで帰りました。
エヴァは僕が幼い頃ミュータントタートルズが終了してその次にやりました。ですが子供の頃は純粋だったのでただのロボットの闘いだと思いました。なので意味不明に親に止められた記憶があります。
で、高校に上がり沖縄一緒に行った仲間にエヴァのDVDコピーを依頼されコピーし、再生確認をしていると、懐かしさと一緒にハマってしまいました。それと同時になぜ当時親が観るのを止めたか十分理解しました。
成田に着き、待っている場所に行くとガンシューティングをやっていました。
よし、(足手まといになるが)助けてやろう。
ME「お待たせシンジ君」
相方「馬鹿入れるな!!」
100円入れて数秒後相方全クリ。
・・・・・・・。
で、先にチケットを買ってくれたので入り口付近で立ち話をしていると。
ME「・・・・!!後ろ見てみ?」
何と自分達を先頭に勝手に行列ができていました。
相方「お前のせいだ。」
その通り!!
で、チケットのちぎりが始まって歩くと後ろからドドドと音が聞こえとっさに走っていまいましたのでとっさに自分も走りました。恐るべし。
で、ここから本題になるのでネタバレ厳禁な人は観ないでください。
書く事ありすぎてまとまらないんですが、取り合えず映像が綺麗で観やすかったです。あと以前ほど残酷ではなかったところも良かったです。
で、一番良かったのは先々が予想できなかった事!!
そして以前のエヴァ作品と比較するととても面白いです。
以前のエヴァは自分対自分を描いていましたが今回は親子の関係を深く書かれたのが良かったです。以前のゲンドウはシンジに補完を決行させるために必要以上に冷たくしていましたが、今回のゲンドウは息子を思う言葉を言ったあとにシンジの反応を見て歯をギチっとしたりして自分の目的と一緒にシンジの成長を遠くで耐えながら見届けようとしていてゲンドウの不器用なシンジに対する愛情が見えたのが面白かった!!
そして綾波がより人間らしくなっていた。TVでは最後の最後でやっと自分は人形じゃないと言っていましたが、感情の表現が豊かになりました。
そしてシンジがTVより成長していたのがまた良かった。3号機で自分の弱さに気づきそれを最後に克服しようとするシンジがいい!!TV版ではまごころでやっと気づいたところがみっともなかった。
で、これは自分と照らし合わせているのですがシンジが他人に対して素直に優しさを表現できるのが羨ましかった。
自分なんかサークルで傘を忘れた子に素直に傘を貸す事なんてできないし。飲み会の時なんか傘係のふりをしてみんなに傘を渡して自分のを誰も持ち主いないから持って帰っていいよとか耳っちぃ事しかできません。
でも、いろいろな事を考えさせられました。これは是非劇場で!!
オレの好きなキャラが・・・オレの・・・・。←うん。
で、一番良かったのは先々が予想できなかった事!!
そして以前のエヴァ作品と比較するととても面白いです。
以前のエヴァは自分対自分を描いていましたが今回は親子の関係を深く書かれたのが良かったです。以前のゲンドウはシンジに補完を決行させるために必要以上に冷たくしていましたが、今回のゲンドウは息子を思う言葉を言ったあとにシンジの反応を見て歯をギチっとしたりして自分の目的と一緒にシンジの成長を遠くで耐えながら見届けようとしていてゲンドウの不器用なシンジに対する愛情が見えたのが面白かった!!
そして綾波がより人間らしくなっていた。TVでは最後の最後でやっと自分は人形じゃないと言っていましたが、感情の表現が豊かになりました。
そしてシンジがTVより成長していたのがまた良かった。3号機で自分の弱さに気づきそれを最後に克服しようとするシンジがいい!!TV版ではまごころでやっと気づいたところがみっともなかった。
で、これは自分と照らし合わせているのですがシンジが他人に対して素直に優しさを表現できるのが羨ましかった。
自分なんかサークルで傘を忘れた子に素直に傘を貸す事なんてできないし。飲み会の時なんか傘係のふりをしてみんなに傘を渡して自分のを誰も持ち主いないから持って帰っていいよとか耳っちぃ事しかできません。
でも、いろいろな事を考えさせられました。これは是非劇場で!!
オレの好きなキャラが・・・オレの・・・・。←うん。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
- プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
今まで買った映画、音楽、漫画集!! 幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- カテゴリー
- ブログ内検索
- XIMA