今日、中学校からの友人とバス釣り(ブラックバスのこと)に行きました。
そこで友人からバスつり用の竿とリールを買いました(まだ、お金払ってないんですけれど)。
家に帰り、お金を払ってないことを思い出し、友人にメールで「いつ払えばいい!?」(さっきだよ!!)と聞きました。前から欲しかったので、うれしくて(しかも親友のと言うことで愛着が湧きます)、リールを出し、竿を出しました。
しかし、竿の先が無かったのです、恐る恐る袋の奥を触ると、その先らしきものがありました。
「・・・・・・・・・・。」どうしていいか分かりませんでした。修理に出すつもりで、釣具店に電話しようとしました。しかし、中学校からの友(僕は「友達」と言う言い方が嫌いなので、以後仲間にします。理由はいつか話します。)を裏切る訳には行きません。でも、お互い釣りにはかなりの愛着があり、竿を折るなど言語道断でした。これで仲間と言う絆に溝が出てしまうのでは、と思いました。正直久しぶりに自分の過ちに涙が出そうでした。自分のことならともかく、仲間を傷つけてしまう事が許せなかったからです。
なくなく彼に電話しました。すると彼は「いいよ、それ(K.I)の誕生日プレゼントであげるつもりだったから。」
私は一瞬言葉が詰まりました。誕生日プレゼントとしてもらうものをリールは無事でしたが、竿は先が折れているからです。しかし彼は「気にすんなって!!」の一言。その一言がとてもうれしかったです。今までこのような事件は起こっていなかったものの、今回このようなことが起こり、でも彼は私を許してくれました。しかし、少しは心残りになるところはあると思います。でもそれは仕方がありません、全て僕の責任なのですから。
逆に今回の事件で、彼と言うかけがえのない仲間の存在の大切さを改めて感じました。
これからは2度とこのような過ちを繰り返さぬよう努力していきたいです。
そこで友人からバスつり用の竿とリールを買いました(まだ、お金払ってないんですけれど)。
家に帰り、お金を払ってないことを思い出し、友人にメールで「いつ払えばいい!?」(さっきだよ!!)と聞きました。前から欲しかったので、うれしくて(しかも親友のと言うことで愛着が湧きます)、リールを出し、竿を出しました。
しかし、竿の先が無かったのです、恐る恐る袋の奥を触ると、その先らしきものがありました。
「・・・・・・・・・・。」どうしていいか分かりませんでした。修理に出すつもりで、釣具店に電話しようとしました。しかし、中学校からの友(僕は「友達」と言う言い方が嫌いなので、以後仲間にします。理由はいつか話します。)を裏切る訳には行きません。でも、お互い釣りにはかなりの愛着があり、竿を折るなど言語道断でした。これで仲間と言う絆に溝が出てしまうのでは、と思いました。正直久しぶりに自分の過ちに涙が出そうでした。自分のことならともかく、仲間を傷つけてしまう事が許せなかったからです。
なくなく彼に電話しました。すると彼は「いいよ、それ(K.I)の誕生日プレゼントであげるつもりだったから。」
私は一瞬言葉が詰まりました。誕生日プレゼントとしてもらうものをリールは無事でしたが、竿は先が折れているからです。しかし彼は「気にすんなって!!」の一言。その一言がとてもうれしかったです。今までこのような事件は起こっていなかったものの、今回このようなことが起こり、でも彼は私を許してくれました。しかし、少しは心残りになるところはあると思います。でもそれは仕方がありません、全て僕の責任なのですから。
逆に今回の事件で、彼と言うかけがえのない仲間の存在の大切さを改めて感じました。
これからは2度とこのような過ちを繰り返さぬよう努力していきたいです。
PR
X JAPANより紅 - THE LAST LIVE
同じくX JAPANよりSilent Jealousy(サイレントジェラシー)
XJAPANきました!!僕が彼らを好きな理由(ウサマ・ビン・ラディンさんには負けますが(笑))は彼らはコンサートに来てくれたファンを仲間にするような良さがあります。口ではうまく言えませんが、ファンを自分たちに近づけようとする思いやり(?)、意気込み(?)、やはり口ではいえません。とりあえず他とは違うファンを魅了するような力があるからです。「ミュージシャンだから」「俳優だから」と言う、境界線を引かず、本来の音楽に秘めている、国境も差別もない音楽を作り出しています。ファンになって1年も経っていませんが、僕は彼らの差別のない音楽に感動し、ファンになりました。XJAPANを紹介してくれたビンラディンさん、ありがとう!!
同じくX JAPANよりSilent Jealousy(サイレントジェラシー)
XJAPANきました!!僕が彼らを好きな理由(ウサマ・ビン・ラディンさんには負けますが(笑))は彼らはコンサートに来てくれたファンを仲間にするような良さがあります。口ではうまく言えませんが、ファンを自分たちに近づけようとする思いやり(?)、意気込み(?)、やはり口ではいえません。とりあえず他とは違うファンを魅了するような力があるからです。「ミュージシャンだから」「俳優だから」と言う、境界線を引かず、本来の音楽に秘めている、国境も差別もない音楽を作り出しています。ファンになって1年も経っていませんが、僕は彼らの差別のない音楽に感動し、ファンになりました。XJAPANを紹介してくれたビンラディンさん、ありがとう!!
今日、通学路の駅で人身事故があり電車が10分ほど遅れました。
事故か自殺のどちらか分かりませんが多分話の流れからして自殺だと思いました。
自殺とは今の日本の直さなければならない課題でもあります。
高度経済成長が終わり一気に経済破綻が起こりました。
それと同時に日本は競争社会に変わり、自分一人生きて行くことに精一杯になり命と言うものが軽視されているように僕には見えました。
第二次世界対戦が終わり、改めて人一人の存在の価値が見直されている今、それを跳ね返すかのような矛盾が沢山起こっています。
言論の自由に変わった今でも、その自由に携わる責任から自殺へと変わったのかな…と考えさせられる1日でした。
事故か自殺のどちらか分かりませんが多分話の流れからして自殺だと思いました。
自殺とは今の日本の直さなければならない課題でもあります。
高度経済成長が終わり一気に経済破綻が起こりました。
それと同時に日本は競争社会に変わり、自分一人生きて行くことに精一杯になり命と言うものが軽視されているように僕には見えました。
第二次世界対戦が終わり、改めて人一人の存在の価値が見直されている今、それを跳ね返すかのような矛盾が沢山起こっています。
言論の自由に変わった今でも、その自由に携わる責任から自殺へと変わったのかな…と考えさせられる1日でした。
テストが終わったということで、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の研究あ、いや製作案を考案したいと思います。
初めはもう決まっていたのですが、ちょっと予算が大きいので急遽予算の見直しをしようと思いました・・・。
2つのうちどっちかにしよう(名前はまだ言えません。)と迷っているんですけど、そのHMDの違いはモニターの溶解度はAは21型で18万画素。それに対してBのHMDは14型18万画素と、Aはワンセグを搭載しているという違いです。値段は3,710円とAの方が高いです。
迷った結果、皆さんの意見を伺いたい思います。ご協力お願いします。
ちなみにこのHMDとipodtouchと連結する為、テレビ出力は必要ないと思いますが・・・。まあよろしくお願いします(PCオンリー)
投票したら意見を書いてくれれば、嬉しいです。
初めはもう決まっていたのですが、ちょっと予算が大きいので急遽予算の見直しをしようと思いました・・・。
2つのうちどっちかにしよう(名前はまだ言えません。)と迷っているんですけど、そのHMDの違いはモニターの溶解度はAは21型で18万画素。それに対してBのHMDは14型18万画素と、Aはワンセグを搭載しているという違いです。値段は3,710円とAの方が高いです。
迷った結果、皆さんの意見を伺いたい思います。ご協力お願いします。
ちなみにこのHMDとipodtouchと連結する為、テレビ出力は必要ないと思いますが・・・。まあよろしくお願いします(PCオンリー)
投票したら意見を書いてくれれば、嬉しいです。
- ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
- プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
今まで買った映画、音楽、漫画集!! 幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- ブログ内検索
- XIMA