忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Ks,blog   Are you staying in there!?
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はipodhackはしたはしたんですけれど、そのhackする前の写真を撮ったはずなんですけれど見つからないんですよ。
楽しみにしていた方には申し訳ありませんがもうしばらく更新をお待ちください…。
PR
新年早々突拍子のない発言が入りました。
いや、実は僕が愛用しているiPodtouchなんですけれども、いわゆるHACKと呼ばれるものがあり、それをするといろいろなアプリ(自作ソフト)が起動します(例えば簡単なゲームや株価、自分のいる場所の天気など)。
しかし、apple製品は壊れやすい。と言う事でhackをしたところで、仮にhackとは関係がなくとも壊れたりした場合にサービスが受けられなくなるのでhackをやめました。
しかし!!今日、何気なく本屋でiPodの本を読んでいると何とiPodでその他多数のアプリができることを知りました。
「・・・・・・・・プチ!!・・・・・・アップデートしなきゃよかったー!!」今回のiPodはアップデートが可能でアップデートしてしまった僕はダウングレード(アップデートの反対)をしてからhackをせねばなりません(要は面倒くさくなります)。
というように今の記事を読んでわかった方も多いと思いますが、早くて明日までにはiPodtouchをHackします!!カテゴリーの名前(機会解体and改造(法律厳守!!))の都合により公開できない点がありますがご了承ください。それでは・・・
明けましておめでとうございます。いよいよ新年を迎えました(でも実はあまり実感がありません(笑))。
まぁ何がともあれ去年の良い所、悪い所を踏まえた上で今年も頑張りたいと思います。
と言うことで勝手に去年のの反省をズラズラと書きたいと思います。
良かった点
特に何も問題もなく1年を過ごせたところでしょうか…。
悪かった点
やはり、くだらない事でガタガタ言ったり、とある理由(極秘)で勉強が捗らないと理由をつけていた事でしょうか、そんな感じです。
でも中学生の頃に比べたら自分はかなり成長したなと思いました。かなりの問題児でしたからね…。中学生の頃はいろいろと…、まぁ「過去をウダウダ言って今を楽しめないってのは一番損だぜ」←by鬼塚英吉との彼の名言があるので触れません(じゃあ書くなと言うクレームには答えません(笑))
まぁ何がともあれ(←2回目)今年も宜しくお願いします。
皆さんお久しぶりです。毎日閲覧してくれる方、別に毎日じゃなくても閲覧してくれる方々、なかなか更新しなくてごめんなさい。
いや、実は26~28日の間、静岡に行ってました(その3日間は更新できない理由と関係ないじゃんと言う苦情には答えません(笑))。旅行ではなく父親の実家に行ってました。
何をしたかというと、大晦日の準備の手伝いや年越しそばを食べるためにそばを打ってました。

原型から作りました・・・

そば打ちが終わり、売店で年賀状を買いに行った帰り、庭にある小屋に鳥避けのネットになんとコウモリがかかっているのを見つけました!!さすが田舎です!!

そんな感じの面白い3日間でした。
  • ABOUT
都内の大学に通う、学生の独り言・・・
  • プロフィール
HN:
K.I+20
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/15
職業:
学生
趣味:
映画、音楽鑑賞
自己紹介:
幼い頃からの仲間、自分が認めた仲間には絶対に裏切らないをモットーに生きています。何かいざこざがあっても次の日には水に流す。道理を貫き、互いの欠点を認め合い信頼関係を築く。日々そんな事をしながら男を磨いております。
その他、最近ハマっている映画、音楽など生活の中で見つけた面白い事などを記事として書きます。
自分達の好きな、映画、曲(特に洋楽orロックorパンク希望)があったら、どんどん書き込んでください!!
今まで買った映画、音楽、漫画集!!
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • Twitter
  • 最新コメント
[02/20 NULL]
[02/20 エアマックスがり]
[02/20 チョコください]
  • ブログ内検索
  • XIMA
  • バーコード
Copyright © Ks,blog   Are you staying in there!? All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]